プロテインダイエット19日目。
今回も進捗をご報告します。
身体データ測定結果(計測時間:21:40頃)
- 体重:58.4kg
- 体脂肪率:16.6%
- 皮下脂肪率:15.4%
- 内臓脂肪レベル:3.5
- 基礎代謝:1323kcal/日
- BMI:21.7
- 筋肉レベル:5
- 骨レベル:5
- 体温:36.4度2(夜)
体重がここ2,3日は続けざまに減少傾向にあります。
というか、プロテインダイエット17日目に58kg台を記録してから、体重が下がり続けているのです!
体脂肪率はというと、数値だけを見ると、変化はないように見えますが、感覚的には減っていると思います。
引き続き、プロテインダイエットを頑張っていきますよ。
食事内容とトレーニング内容

最近、ダイエット推しの商品に対して手を出しやすくなったような気がします。
以前は食事に対してあまり気を使うような人ではなかったので、ダイエットをすることによって食事の意識も完全に変わりました。
最初はみんな大好きな甘いものや、脂っこいものを避けるような食事はキツかったのですが、慣れるとそこまでツラくありません。
そこまで辛くないといった言い方をどうしてしたかというと、スーパーやコンビニに食材を買いに行く時に、そういうダイエットに相応しくない魅力的な食品が目に入るので、そういう時はメンタルがやられちゃうのです。
だからこそ、ダイエット生活を続けていく中で健康的な食品に目が行くようになり、それを自分の体で実験してみるということが習慣付いてくるようにもなっていきました。
例えば、ダイエットの大敵と言われる炭水化物(炭水化物=糖質+食物繊維)の話でいうと、パンを多くとると脂肪がつきやすくなる(運動しない場合)という現象が起こります。
そこを、低糖質なふすまパンを食べるようにすることで体に脂肪が蓄積されにくい食事に変えるなどといったことです。
実際に、ふすまパンを食べることで、順調にダイエットが進んでいます。
そういった意味でいうと、ふすまパンはダイエット時には適度に食べてよし!ということが言えると思います。
なので、ダイエット生活を始めたことによって食事に対する意識も変わりました。
その結果、何より体型を維持するための食事について、自分の体で日々実験していく過程は何よりも面白いと思えるようになってきました。

「ウェブねこ」です。ウェブねこはもちろんハンドルネーム。本名は怖いのでまだまださらけ出す予定は悲しいことにありません。このブログは主に「自分が学んだ事」を発信しています。メインとしては「ランニング系」「陸上競技系」など運動を通じて健康増進を目指したいという人は当ブログを読んで損はないはず。ウェブねこについて気になった方はこちら