プロテインダイエット22日目。
今回も進捗をご報告します。
身体データ測定結果(計測時間:22:00頃)
体重:58.4kg
体脂肪率:16.3%
皮下脂肪率:15.1%
内臓脂肪レベル:3.5
基礎代謝:1327kcal/日
BMI:21.7
筋肉レベル:5
骨レベル:5
体温:36.5度(夜)
食事内容とトレーニング内容
ハンバーグといえば脂質が多くダイエットの大敵と思われがちですが昨日ご紹介したマクロ栄養管理方式の考え方からすればOKなので食べました。
マクロ栄養管理とは自分の許容範囲内の消費カロリーと栄養素を導き出し、その中で食事をやりくりするダイエット管理法であることは説明しました。
1日の計画としては日中の摂取カロリーを抑え、夜ご飯に食べたいものを食べるというイメージで1日を過ごしました。
しかし、1日の摂取カロリーが1000kcalも満たなく、その他の摂取すべき栄養素も十分とれず1日を終えてしまいました。
マクロ栄養管理的な考え方で計算するなら、僕は1日の三大栄養素であるタンパク質、炭水化物、脂質を117g、151g、40g近い量を1日に摂らなければいけないのです。
脂質はまあまあ目標クリアと見ていいですが、タンパク質と炭水化物が目標値と比べて遠く及ばないですね。
もっと食事の知識をつけて、栄養摂取を自由自在にコントロールしたいです。

「ウェブねこ」です。ウェブねこはもちろんハンドルネーム。本名は怖いのでまだまださらけ出す予定は悲しいことにありません。このブログは主に「自分が学んだ事」を発信しています。メインとしては「ランニング系」「陸上競技系」など運動を通じて健康増進を目指したいという人は当ブログを読んで損はないはず。ウェブねこについて気になった方はこちら