こんにちは。本日土曜日、有給休暇を頂いてゆったりとした時間を過ごしています。
そもそも、なぜ間違いに気づかなかったのか?
で、上記画像中の文章をこう解釈しました。
「どっちかのIDを入力するだけでも全体のアクセス状況は把握できます。しかし、デバイス別でアクセス状況を把握したい場合はどちらも設定しておくとオススメですー」という意味だと思ったんです。
全体がわかれば別にいいや程度で特に気にせず過ごしてたんです。でも、Google analyticsを確認するとスマホのアクセスは少なからずあったので、「あれ?今の設定でも別にスマホユーザー測れてんじゃん」と思っていたんですね。
でも、以前からおかしいなと思っていた
でもおかしいなと思っていたんです。疑問点は大きく分けて3点ありました。
1つ目はlivedoorブログのアクセス解析の数値がGoogle analyticsの数値と比べて常に2倍以上だったこと。盛ってんなーと思う程度でしかありませんでした。今思えばかなりおかしい。
2つ目は作業と見合った結果がついてきていないということでした。今まで約10ヶ月間、誰かの役に立ちたいと思いながら、このブログで記事を心を込めて量産してきたのに結果が出ない。
職場の人々、家族、友人からもありがたいことに「良くできているね」などとお褒めの言葉を多数頂いているのにPV数が伸びない。
記事が増えていくにつれ、徐々にPV数は上がってはいるものの、成長ペースが遅すぎやしないか?もっとスマホのアクセスが増えてもいいはずなのにと、次第に疑問が出はじめたのです。つまり、やっている作業と結果があまりにも付いていてなかったのです。
3つ目は今の検索市場を考えると、スマホ方が利用者が多い時代になってきているということです。今の時代、世の中を見渡せば明らかにスマホの利用者が急増しています。マジでハンパないです。
まず、スマホは高性能で使いやすい。人々のライフスタイルに目を向けてもスマホと親和性が高すぎるのです。電車移動中、ゴロゴロ寝ながらスマホなど、ありとあらゆる生活場面でネットが快適になりつつある時代です。
「PCよりもスマホでの検索数が上回っている傾向がある」ということです。
間違いに気づいたきっかけ
やらかした!GoogleAnalyticsの設定ミスで今までのスマホユーザ全無視してました【ライブドアブログ】出典:http://seikatsu-shikou.com/archives/32824465.html
IDを分けると、PCとスマホ、別々でアクセスが追えますよーっということであって、別に全体が知りたいだけであれば、PC用とスマホ用は同じIDでも構わない出典:http://seikatsu-shikou.com/archives/analytics-misconfigured.html
ということなので、Google analyticsで発行した同一IDをlivedoorでPCとスマホに設定することにしました。僕は初めから勘違いをしていて、PCのみにしかIDを入力しませんでした。だからPCのみのアクセスしか測れていなかったんですね。そもそも、よく考えたらlivedoorブログのテンプレートがPC版とスマホ版で分かれていました。そりゃ、PCのみしか計測できないわけです。
修正後はこんなにアクセス状況が変わった
やはりスマホのユーザーはこんなにいたんですね。これを見ると世の中スマホだなーと感心します。
そして、月間PV数も激変しました。過去30日間で見て、スマホが測れていない時代(GAを確認)と正常に計測されていた場合のPV数(livedoorブログの数値が最初から正しかった)を比べると約6.5倍もの差になりました。
