4月24日(日曜日)、赤羽馬鹿祭りに行ってきました。
わりと近所なので、フラっと見てみることにしました。大勢の歓声と人々、神輿やらパレードの演奏部隊やら、もう赤羽は大騒ぎでした。
赤羽馬鹿祭り。名前が結構変わっていますよね。バカって。呼び方あってるかはよくわかりませんが。。。
でもこのお祭り、今年で61回目ということで意外と歴史は古いみたいです。東京都北区の中で最大のお祭りということで、毎年、お祭り実行委員の人は気合が入っているみたいですね。
僕は見かけませんでしたが、あの元東北楽天ゴールデンイーグルズの野村克也監督もゲストでいらしたみたいです。
詳しい赤羽馬鹿祭りの情報をもっと知りたい方は下記のリンクをご参照ください。
赤羽馬鹿祭り公式サイト
さて、今回はそんな赤羽馬鹿祭りの様子をご覧いただこうと思います。こんなところに意外なキャラクターがいたり、美味しいグルメが食べられたので大満足のお祭りを過ごしました。また行きたい。
赤羽馬鹿祭りの様子
まず、一番僕を驚かせたのがパレードでした。

アナウンス情報では今年は過去最多の15組のパレード集団がお祭りに参加したそうです。目の前で繰り広げられる大迫力の演奏はすごかったです。内臓に響きました。
そして、北海道新幹線が開通し、北斗市のPRのために送り込まれたコイツがいました。
巷で密かにキモいと話題の北海道が誇るゆるキャラ、「ずーしーほっきー」くんです。
キモいというか、怖い感じがします。
特設ステージで何かイベントをやっていました。
グルメ最高!B級グルメ、富士宮焼そばを発見!
なんと!言わずと知れたB級グルメの王様、富士宮焼そばの屋台を発見しました!
近くに行ってみる。
