目は口ほどにものを言う。目線でわかる相手の感情や思考などの心理状態。

心理学では目と脳は密接なつながりがあるとされています。自分の考えや感情がどうしても出てしまう部分の一つなんです。しかし、目線というのはある程度自分でコントロールできてしまうものです。

相手が目線について考えや感情が出やすいというのをよく知っている人であれば相手の心理を読むのは難しい場合があるでしょう。

とはいえ、ずっと目線を意識していられる人はいません。感情を隠そうとしてもいつかはボロを出します。注意深く観察していけば必ず相手の心を読み取れるはずです。

アイアクセシングキューを利用して心理を探る

アイアクセシングキュー。初めて聞く人が多いと思います。アイアクセシングキューとは心理学者のR.バンドラーと言語学者のJ.グリンダーが提唱した学説の考え方の一つです。

この学説の中で人は…

「目の前で起きた出来事を頭で処理するときに何を考えているかによって目線の動きが決まっている。」


という記述があります。この考えの根拠となるものが5感と目線の関係です。人間は「視覚」「聴覚」「感覚」などの五感を処理する過程で視線が変化するといいます。

つまり、相手が視覚をイメージしているのか音をイメージしているのか何を感じているのかが目の動きである程度把握ができてしまうということです。

 

視覚的なイメージに関する視線の場合

この場合は視線が上方向に動きます。さらにいうと、あなたから見て相手が右上に視線が動いていたら思いだしている。ということになります。あなたから見て相手が左上に目線が動いている場合は考えているということになります。

例えば、「この間買った服の色を教えてよ」とあなたが質問したならば、相手があなたから見て右上に目線が動いていれば、本当のことを思い出していることになります。

しかし、同じ質問をして左上に動いているとするならば服の色を考えているということになるので、相手はまだ服を買っていないんだという嘘を見抜くきっかけになります。

 

聴覚的なイメージに関する視線の場合

この場合は視線が真横に動きがちです。やはりこの場合、聴覚に関することでも目線が右に動くか、左に動くかで「思い出している」「考えている」がわかります。

あなたから見て相手が右に視線が動いていたら思いだしている。ということになります。あなたから見て相手が左に目線が動いている場合は考えているということになります。

例えば、好きな人の声を思い出しているならば視線はあなたから見て右に動き、理想のパートナーのことを想像しているのならば、左に視線が動くということになります。

 

感覚、感触、感情に関する視線の動き

相手が何を感じたかを思い出している視線の場合は、向かって左下に動くものです。

友達や恋人に質問してみてください。

「昨日の練習きつかった?」

「旅行先は寒かった?温かかった?」

「昨日見た映画どうだった?」

こういう質問をしてみて、その時相手がどういう視線で動くか観察してみてはいかがでしょうか。

関連記事




当ブログ管理人の紹介!
ウェブねこ

どうも「ウェブねこ」です!このブログは主に「働き方」について情報発信しています。具体的にはサラリーマンの社内での立ち回り方や生き方について。企業で働けるってとっても実はとっても幸せなこと。プロサラリーマンを目指したいという人は当ブログを読んで損はありませんよ!




3件のコメント

May I just say what a relief to discover someone who actually knows what they are discussing over
the internet. You definitely realize how to bring an issue to light and make it important.
A lot more people need to check this out and understand this side of your story.
I was surprised that you aren’t more popular since you surely possess the gift.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です