【超簡単】ChatGPTを日本語化させるページ言語の変更手段

ChatGPTはメインメニューなどが英語になっていますよね。

今後、仕事の生産性を高めることを狙って、末永く使うためにも日本語化してなるべく使いやすい状態にしたい、と思ってる方が多いのではないでしょうか?私ウェブねこも思います。

今回の記事ではChatGPTの管理画面ってそもそも日本語対応してるのか?や、ページ上の言語をどうしたら日本語に対応させられるか調査結果をご紹介します。

あなたのChatGPTライフをサポートできるよう、わかりやすく紹介していきます。

ChatGPTは日本語で質問可能

ChatGPTは日本語で質問を投げかければ、ちゃんと日本語で返答が返ってきます。

情報の正確性には要注意ですが、答えのない系の議論には力を発揮する印象です。

当ブログではChatGPTの情報の正確性や答えのない議論について、どんな反応をするのかをレポートした記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。

ChatGPTに質問してみたり、情報の信ぴょう性についてのレポート記事

AIとチャットするにあたっては言語設定がどうなってるかは気にする必要はありませんね。

ちなみに、なぜChatGPTは海外の企業が作ったAIサービスですが、なぜ日本語で返答を返すことができるのでしょうか?

ChatGPTが日本語で回答できる理由

ChatGPTはTransformer(トランスフォーマー)と呼ばれる、自然言語の処理が得意な深層学習モデルというのを利用しています。

AIの精度を高めるには、いかにいろんな種類のデータをたくさん学習させるかが一つ肝になってきます。

ChatGPTでもたくさんのテキストデータを学習させていることで精度の高い回答を実現させているわけです。

そのテキストデータの中に日本語も交じっているという事から日本語での質問に答えられる、という仕組みといわれています。

ChatGPTについてもっと知りたい方は下記記事でも解説してるので、興味のある方はぜひご覧ください。

ただ、英語のデータを最も学習させてるので英語での回答の方がぶっちゃけ自然らしいです。

今後バージョンアップを予定していくとのこと。

更新のたびにより自然な回答ができるようになる可能性が高いと言われています。

これは期待に胸が膨らむ話。

ChatGPTの日本語化手段

それでは次にChaGPTの管理画面を日本語対応させていくためには、どうしたらいいかを調査したので解説します。

言語設定の機能はない

管理画面上のページ設定として、そもそも言語設定を変更する機能は実装されていないようですね(キャプチャ赤枠参照)。

というか、日本語化できるかChatGPT自身に聞いてみた

ChatGPT自身にも聞いてみましたが、やはりページ上の言語を日本語にさせられないようです。

FAQやチャットボットも日本語には対応してない

ChatGPTでは疑問を解決するFAQサイトが用意されています(下記キャプチャ参照)。

FAQは日本語でのサポートはされていないようで、英語でのコンテンツになっている模様。何か疑問が発生した場合は英語で調べるのがベースのようですね。

また、チャットサポートでの問い合わせについても日本語対応してないようですね(下記キャプチャ参照)。

Chrome拡張機能で日本語化

Chromeを使っている人はブラウザの拡張機能を使って日本語化させる方法を紹介します。

まずChromeの拡張機能が導入できる「Chrome ウェブストア」にアクセスしましょう。

アクセスできたら、検索窓に「google translate」と検索し、下記の「Google翻訳」を見つけて「Chromeに追加」していきましょう。

Google翻訳のインストールが完了したらChromeブラウザ右上のGoogle翻訳をクリック(下記参照)。

「このページを翻訳」をクリック

するとページ全体が日本語訳に切り替わります。

まとめ

今回はChatGPTの日本語化について解説してきました。

AIとの会話以外はウェブサイト上の言語は日本語には標準対応してないようでした。

ですが、Chromeを使用しているのであればGoogle翻訳という拡張機能を入れてページの日本語化が可能になります。

少しでも読者の皆さんのお役に立てたならうれしい限りです!


関連記事




当ブログ管理人の紹介!
ウェブねこ

どうも「ウェブねこ」です!このブログは主に「働き方」について情報発信しています。具体的にはサラリーマンの社内での立ち回り方や生き方について。企業で働けるってとっても実はとっても幸せなこと。プロサラリーマンを目指したいという人は当ブログを読んで損はありませんよ!




ABOUT US
ウェブねこ
「ウェブねこ」です。ウェブねこはもちろんハンドルネーム。本名は怖いのでまだまださらけ出す予定は悲しいことにありません。このブログは主に「自分が学んだ事」を発信しています。メインとしては「ランニング系」「陸上競技系」など運動を通じて健康増進を目指したいという人は当ブログを読んで損はないはず。ウェブねこについて気になった方はこちら