ブログやホームページなどのサイトを運用している方ならツイッターのつぶやきを載せたい場面があると思います。
ボクが過去に書いたことがある記事で実際にTwitterのつぶやきを載せたことがあるので、やり方を紹介しようと思います。
なにも難しいことはありません。 超簡単なので是非読んでみてください。
ちなみにTwitterのつぶやきを載せたのは下の記事です。
【女性に好評】めざましTVでも紹介された古代ローマ発祥ピザ屋Pinsa De Roma(ピンサデローマ)行ってみた!【表参道・明治神宮】
それでは早速、サイトにtwitterのつぶやきを貼り付ける方法を説明します。
Twitterのつぶやきを載せる手順
今回はlivedoorブログを例にとって載せ方を説明しようと思います。
①Twitterを開き、 ブログやホームページに載せたいつぶやきを選び、
下記キャプチャ画像の「・・・」をクリックします。

②「・・・」をクリックすると、下のキャプチャ画像のようにブルダウンが出現するので、その中の「ツイートをサイトに埋め込む」をクリック。
③
「ツイートをサイトに埋め込む」をクリックすると下のキャプチャ画像のように、このつぶやきのコード(青く塗りつぶされている部分)が出てくるのでコピーします。

④LivedoorブログのHTMLの編集画面を開き、コピーしたつぶやきを記事の好きなところにペーストします。
いかがでしょうか?簡単でしたよね。
他のブログサービスやWordPressなどのCMSの場合でもこれと似たような操作なので難しいことはありません。
流れとしてはTwitterのつぶやきをコピーしてブログのHTML編集画面で好きなところに貼り付けるという作業は変わらないですからね。
説明は以上になります。ご参考になれば幸いです。
